普段、手が行き渡らない場所の掃除は、億劫だと思いませんか? 年末に大掃除をするという人も多いと思います。その習慣に慣れていている人は良いと思うのですが、大掃除は大変と感じる人におススメの掃除について、お話したいと思います
毎日5分だけ
結論から言いますと、毎日5分だけ掃除をするということです。床に掃除機をかけるのような普段行なっている以外の箇所も、毎日掃除するのです。今日は台所の下、明日はレンジのフード、明後日は浴槽の天井、蛍光灯の掃除など、普段は手の届かない場所を、日によって場所替えして掃除します。
短時間であれば辛くない
5分だけということがポイントで、そのくらいの時間であれば、負担に感じないからです。そのため、毎日行うことも可能です。年末の大掃除は、半日から2、3日という人が多いと思いますが、年末の忙しいときに、それだけの時間を取られることを考えると、毎日5分するほうが、負担が少ないと思いませんか?トータルで掃除に充てる時間も多くなり、いつも綺麗にし続けることができます。住まいが綺麗だと、毎日心がシャキッとします。
5分で終えるために
予めやるべき箇所のリストを作成して、目につきやすい場所に貼って、掃除したらチェック印をつけると、どの場所の掃除が必要で、終了している箇所を把握できます。
たわしや洗剤、ふきんなどの掃除に使うものは、1箇所ではなく、必要な場所に必要な数だけ設置します。掃除のために用具の場所へ足を運ぶ時間を極力少なくしましょう。そうすることで、面倒くさいという心理的ハードルを下げることができますし、着手する時間が早くなり、トータルの時間を抑えることができます。
また、生活行動の際に、一緒に掃除してしまいましょう。歯磨きのときに、洗面所の周りを拭いたり、テレビを見ているときに、エアコンの上を掃除するなど、普段の動きの中で掃除を一緒にしてしまうと楽に取り掛かることができます。
掃除するスイッチを入れる
私はいつも、掃除をする時にテンションの上がる曲をかけて、ヘッドホンで聴きながら掃除しています。この1曲が終わるまでの時間だけ、ノリノリで掃除しよう!と勢いがつきます。楽しい気分で、その曲がかかるときは掃除の時間というように、体が自然と動きます。
毎日短時間掃除をするきっかけ
何年も前に、親しい友人と年末に飲むために、日程調整をした際に、友人に「大掃除は?」と尋ねたところ、「毎日少しずつ掃除しているから大掃除は必要ない」と言うのです。そのサラッと言う感じが、かっこいいなと思い、私も真似するようになりました。毎日は大変と、聞いた時思ったのですが、いざやってみると、5分しかしませんので、大変ではないことに気づきました。めんどくさがりの私が実際に体感した上でお話していますので、みなさんもきっと同じように思えるはずです。ぜひ一度、トライしてみてください。
コメント