辞めたい習慣があるときに、ゼロにしたいと思うと、難しいと感じてしまい、トライすることをせず、結局辞めることができない。多くのひとがこのような経験をしていると思います。ただ、やり方を少し工夫することで、実践できる可能性が高くなります。今回は、悪い習慣をやめるコツについて、お話します。
いきなり完全に辞めようとしない
辞めたいことを、100%断とうとすると、自分にはできないなと思ってしまい、結局は手を付けることすらしないものです。そこでご提案するのは、今まで100だった悪い習慣をまずは、50にするということです。いきなり全て辞めるのではなく、半分に減らすことから始めるのです。
本を読む時間がないという人は、テレビを観ている時間が長いというケースが多いです。テレビを全く観ないとするのではなくて、観る時間を半分にすることで、読書の時間に充てることができます。
ダイエットしたい。見直すと、毎日スィーツを食べているという人は、スィーツを完全に断つのではなく、月・火・水曜だけにする。
お酒を控えるように医者から言われているが、毎日の晩酌が辞められないという場合は、飲む日を金・土・日だけに抑える。
白米を多くとり過ぎることは、体に良くない。玄米食が体に良いと分かっているが玄米は美味しくないらしいので、踏み切れないという人は、白米を完全に辞めるのではなく、玄米50%白米50%というように白米を半分にする。
上にあげた以外にも、様々な場面で取り入れることができると思います。
大事なことは、すぐに完璧を求めるのではなく、まずは半分やってみる。とうことです。初めの一歩は、大きな心的エネルギーを必要としますが、半分にすることでハードルが下がり、第一歩が踏み出しやすくなるのです。
一番避けたいのは「悪い習慣を断つ、やるべきことをやるについて、100はできないからやらない」と、やる前から諦めてしまうことです。
そして、悪い習慣を50%減らすことができた後は、80%減らして、最終的には100%減らす(悪い習慣を完全に断つ)ことを目指しましょう(※)。50できた人は、80へのシフトは難しくはありません。0から50にする時のほうが遥かに大変だからです。
※ものによっては100%無くす必要が無いものもあると思います。上の例でいえば、テレビを100%観ないことが必ずしも正しいとは言えないです。お酒やスィーツも週に1~2回ならよいのかもしれません。
最後に
悪い習慣は、徐々にゼロに近づけられることが理想ですが、ペースはゆっくりで構いませんし、半分のままでずっと継続するでも良いのかもしれません。大きな進歩ですし、意味と効果があるのです。
コメント